こんなお悩みございませんか?
- 屋根の傷みが目立つ
- 屋根の色が随分くすんできた
- 軒下にあちこち雨のシミが見られる
- 雨どいが傷んで水が漏れている
- 雪に強い屋根にしたい

お問い合わせはこちら
急な雨漏りもご安心ください
雨漏りは屋根のプロにお任せください

選ばれる3つの理由

屋根工事を失敗なく上手に行うコツは、計画性です。
現在のご予算、ご要望(耐震性を高めたいなど)、そして現状に合わせた「瓦の選択」と「この先どんな改修が必要になるか」を知ることが重要です。
実際目先の金額に惑わされてしまい、結果的にはトータルでの費用が高くなってしまう方々を多く目にします。
有限会社プログレでは、お客さまが10年20年経った時も納得して家の屋根と付き合っていけるようサポートさせて頂きます。

当社は、実際に現地を拝見してからでないと、お見積りは作成しません。
屋根工事は、見た目は簡単そうな場合でも実際に屋根を外してみると中の部分にまで影響が出ていた…という事も多くあります。
お客様に必要以上の経費をおかけしない為にも、実際に目で見て確かめさせていただき、「これで大丈夫です!」と自信を持って提示できる料金にてお見積りを作成させていただきます!

当社は、施工完了後もお客様との関係作りを重視しており、定期的に屋根工事後の実際の様子を、目で見て確かめております。
屋根と雨どい、外壁工事について

ガルバリウム鋼板が近年一般住宅で多く使われております。
ガルバリウム鋼板は55%のアルミニウムを含む亜鉛合金でめっきしょりされた鋼板です。めっき層にアルミニウムを含んでおり、トタンの約5倍の耐久性と熱反射性をもちます。もとの表面は銀白色ですが、塗装を施すことで、耐久性を向上させ、カラーバリエーションも豊富になります。
金属屋根は重ね合わせで葺く瓦や、スレートと違い、雨水の浸入する隙間がありません。そのため、勾配の緩い屋根にも用いることができます。また、加工性が高いので、曲面の屋根にも対応することができます。

雨の通り道である雨どいが正しく設置されていなかったり、破損したまま放置しておくと外壁の汚れの原因となります。
雨どいに詰まったゴミをこまめに取り除くなど、雨どいの点検や修理を怠ると屋根、外壁、住宅そのものの寿命を縮めてしまいます。
有限会社プログレでは、どんな住宅にもフィットする豊富なラインナップをとりそろえております。

金属サイディングの外壁は、他の外壁に比べ優れている点が多くあります。
■金属サイディング外壁の断熱性
金属サイディングは高い断熱性を持った外壁材です。他の外壁材と比べると、約5倍以上の断熱性があります。
■金属サイディング外壁の耐震性
金属サイディングの外壁は、非常に軽量のために建物への負担は少なくてすみます。その重量は、平均12〜23kg/3.3平米です。窯業系サイディング外壁材と比べて、約3分の1。軽いといわれるALC外壁材と比べても約5分の1と圧倒的な軽さです。
また、地震の揺れなどによる変形に柔軟に対応するため、ひび割れ・脱落に強い構造です。
■金属サイディング外壁の防水性
金属板と精度の高い接合部の形状により、非常に優れた防水性があります。また、寒冷地で心配な凍害の心配もありません。
お問い合わせはこちら
金属屋根で耐震対策を!
屋根のプロが行う工事で後々のトラブルゼロ
